福島県田村郡小野町・総合内科専門医
診療のご予約0247-72-2183
ホーム > 院長コラム
2012年07月20日
大震災と原発事故から1年4ケ月、未だ復興の兆しすら見えず、充分な補償をも得ることなく困窮する人々、そして住み慣れた故郷に戻れない人々に思いをはせたい。 穏やかな日々の暮らし、人生の計画、希望を失い、自ら生命を絶つ人々の存
続きを読む
2012年05月12日
介護保険の制度が始まった初期の概念は、要介護者の生活を家族だけではなく地域の人々が助け合って支えようというものであったように記憶しています。 今後、この国の人口全体の中で高齢者の占める割合はますます大きくなっていきま
2012年03月07日
本日3月7日に交通安全祈願を行ないました。 風は強かったものの、天候に恵まれ、慶信會石塚醫院職員一同がそろっての祈願となりました。 神前に塩、水、米、酒、尾頭付きの魚、野菜、果物、菓子を供え、蝋燭に火がともされる中
2012年02月08日
日曜日・国民の祝日、お盆の期間、年末年始には、殆どの医療機関が休診となります。 このため、休日当番医制事業により地域の医療機関が持ち回りで休日の診療を行なっています。 この当番医制事業は自治体と地域の医師会との間で
2012年01月04日
新しい年です。 今年も健康管理をしっかりと行ない、復興に努めていきましょう。 特別なことをしなくても、私たちひとりひとりが健康で毎日を過ごすことが元気な日本にするための第一歩です。 毎年、年末年始のお休みには禁
2011年12月01日
冬らしい寒い日が多くなっています。 いよいよ今年最後の月です。 新しいよい年を迎える準備をしましょう。 心も身体も健やかに、心配事を抱えずに年を越しましょう。 そのためには、どんなに忙しくとも、規則正しい生活のリズ
2011年11月09日
紅葉もますます鮮やかになる時期です。 さまざまなことがあった今年も、締めくくりの時期に近づいています。 年末の忙しさを迎える前に、気になることを済ませましょう。 健診の結果、精密検査が必要という通知をもらっ
2011年10月08日
朝晩は特に冷えてくる時期です。 そろそろ、この冬を乗り切る健康づくりの準備をはじめましょう。 先月から受付で健康を維持する栄養について、プリントを配布していますが、疾患ごとの食事の注意をまとめたプリントも作成して
2011年08月30日
9月は敬老の月です。 毎年、地元小野町の敬老の日の祝典には祝電をお送りしていますが、小野町以外の自治体にお住まいの皆さんや、敬老の日の祝典に出席されない方にもお送りしたいメッセージですから、少し早いのですが、この紙上
2011年06月27日
[ 院長からひとこと ] 3月の大震災以降、気力がなくなり、それまで毎日規則正しく服用していた慢性疾患の処方薬も一切飲まずに過ごしているような方がいるようです。 長期間必要な薬を飲まないでいると、自覚はされませんが、
石塚醫院ではオンライン診療も行っております。